about this blog

2008年の6月頃から 英語上達完全マップを参考に、自分にあわせたアレンジを加えて勉強しています。
2011年5月にTOEIC 915点(L: 470, R: 445)取得し無事卒業。その後はマイペースに学習を続けています。

現在はCNN 10のリスニングを中心に勉強しております。
しばらくはCNN 10に関するまとめをアップしていこうかと思います。
最近の学習方針はこちらをご覧ください。

その他の記事は不定期更新です。よろしくお願いしますm(_ _)m。

2019年からはてなブログに引っ越ししました。以前のブログはこちら

<マップ関連の記事>
英語上達完全マップを始めるまでの英語学習歴はこちら
英語上達完全マップを始めてからの英語学習歴はこちら
英語上達完全マップ1年目に使用した主な教材はこちら
英語上達完全マップ2年目~卒業までに使用した主な教材はこちら

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

週間予定 (3/28~4/3)

・音読 英語スキルアップ道場 2010年3月号 Let's Read Out Loud! 2, Let's Role Play! 1 Let's Role Play!2, Let's Listen & Answer! 1 ・瞬間英作文 新TOEICテストスーパートレーニング: 61-90, 91-120, 121-150, 151-180 ・ボキャビル 究極の英単語: Level…

言い訳はしたくないけれど

3連休の最終日から急に仕事が忙しくなって、 深夜帰宅→寝る→朝から仕事→深夜帰宅→(以下略) の日々が続いておりました。 ブログ更新はおろか英語学習もほとんどできていません。 それ以前にまともな日常生活も送れてないわけですが(ToT) 不規則な仕事なので仕…

TOEIC申し込みしました。

今日、5月のTOEIC申し込みしました! 前回受けたのが2010年9月なので、約8ヶ月ぶりですか。 今月のTOEICを受ける予定だったんですけど、以前の記事でも 書いたようにちょっと試験に対して消極的だったので、 2ヶ月先になったのは多読効果をみるちょうどいいチ…

Wayside School Is Falling Down/Louis Sachar

ちょっと前に読み終わった本ですが、紹介します。 Wayside schoolシリーズ(全3冊)のうちの1冊です。 私は3冊全部読みました。 【ストーリー】 30の教室が横に並んだ1階建ての校舎のはずが、なぜか縦に 30階建てにつくられてしまったWayside school。 ヘンテ…

英検準一級申し込みました。

1月に受けた英検は一次試験に受かったものの、二次試験は 痛恨のインフルエンザのため、受験できませんでした。 実力不足で落ちたのならともかく、病欠というのは本当にくやしいです。 自分が体調管理できていなかったのが悪いので仕方ありません。 このくや…

週間予定 (3/14~3/20)

・音読 英語スキルアップ道場 2010年2月号 Let's Listen & Answer! 1, Let's Listen & Answer! 2 復習1, 復習2 ・瞬間英作文 新TOEICテストスーパートレーニング: 521-540, 541-555, 1-25, 26-50 ・ボキャビル 究極の英単語: Level 11 PS (10301-10400) 自作…

TOEIC模試受けてみた

TOEICが中止になったので、かわりに初めて模試を解いてみました。 やったのはこれです↓ TOEIC(R)テスト新・最強トリプル模試3(2008/03/28)中村 紳一郎、Susan Anderton 他商品詳細を見る 2年くらい前にTOEIC初受験前に練習用として買ったものです。 結局やら…

3/13 (日) 全会場でTOEIC中止

昨日東北地方太平洋沖地震が発生しました。 地震被害の全容はまだまだ分かりませんし、原発などの二次災害も 心配です。被災地の方々は不安な生活を送られていることでしょう。 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 私に出来ることと言えば募金くら…

教材レビュー: TOEIC TEST文法別問題集 (石井 辰哉)

今回の教材レビューは「TOEIC TEST文法別問題集」です。 TOEIC直前で半年ぶりに総復習しているので、今のうちに書いておきます。 以前の記事でもちょっと触れています。 また、マップのHPにも簡単な説明がありますので、そちらもどうぞ。

Eagle Strike (Alex Rider)/Anthony Horowitz

Alex Riderシリーズの4巻を読み終わったので紹介します。 【ストーリー】 ロンドンに住む14歳の少年Alex Riderは幼いころに両親を飛行機事故で亡くし、 銀行員である叔父のIan Riderに引き取られ、普通の中学生として暮らしていた。 しかし、ある日突然Ian R…

週間予定 (3/7~3/13)

・音読 英語スキルアップ道場 2010年2月号 Let's Read Out Loud! 1, Let's Read Out Loud!2 Let's Role Play! 1, Let's Role Play! 2 ・瞬間英作文 新TOEICテストスーパートレーニング: 休み ・ボキャビル 究極の英単語: Level 11 PS (10201-10300) 自作単語…

CNN student news聞き始めて1年たちました。

今日でCNN student newsをちょうど1年聞き続けたことになります。 前にも書きましたけど、1年前の放送を最初に聞いたときは本当に衝撃でした。 あまりに聞き取れなくって。全体の10%も理解できませんでした。 当時すでにTOEICで850点とってたんですけど、試…

教材レビュー: 愉しみながらの英作文 (米沢 頼子)

今回のレビューは 愉しみながらの英作文です。 マップのHPにも簡単な紹介がありますので、そちらもどうぞ。 マップでいうところの第2ステージの教材になります。 構文は中学レベル+αで、最後に少しだけ仮定法があります。 だいたい「どんどん」「スラスラ」…