about this blog

2008年の6月頃から 英語上達完全マップを参考に、自分にあわせたアレンジを加えて勉強しています。
2011年5月にTOEIC 915点(L: 470, R: 445)取得し無事卒業。その後はマイペースに学習を続けています。

現在はCNN 10のリスニングを中心に勉強しております。
しばらくはCNN 10に関するまとめをアップしていこうかと思います。
最近の学習方針はこちらをご覧ください。

その他の記事は不定期更新です。よろしくお願いしますm(_ _)m。

2019年からはてなブログに引っ越ししました。以前のブログはこちら

<マップ関連の記事>
英語上達完全マップを始めるまでの英語学習歴はこちら
英語上達完全マップを始めてからの英語学習歴はこちら
英語上達完全マップ1年目に使用した主な教材はこちら
英語上達完全マップ2年目~卒業までに使用した主な教材はこちら

1月からの学習振り返りと8月までの学習について。

CNN10が5月末で休止に入ったので、8月12日までは毎日リスニングする教材がなくなってしまった。それなりの英語学習を再開してから半年くらいになるので、振り返りと、とりあえずCNN10が再開するまでのことをメモ代わりに書いておこうと思う。

 

半年前に書いたことを、一応リンクしておく。

adventure-map.hatenablog.com

半年でやれたこと、やれなかったこと

◆多読

2月くらいから再開して、ペーパーバックを4冊読んだ。もうすぐ5冊目が読み終わるところ。睡眠薬がわりに寝る前の時間をあてているので、あまり多くは読めていないが、習慣化出来ていると感じる。

ここ最近意識しているのは、出来る限り心の中で音声化せずに文字情報だけで読むことだ。「目読」「視読」というらしいが、このほうが早く読める。今更だが、多読しているとき、いちいち英語を頭の中で全部音読していたことに気づいたのだ。そういえば日本語を読むときは、そんなことはしていない。ちょっと構文が複雑になったり、単語が難しかったりすると出来ないのだが、最近は気がついたら日本語を読むときと同じように文章に入り込んでいる感覚が得られるときもある。

もう一つの変化としては、多読で触れた単語をボキャビルに還元するようにしたことだ。今までは、多読で分からない単語があっても、その場で調べることはあっても、覚える作業は捨ててきた。単語帳を作る手間が面倒過ぎたからだ。Kindleで多読するようになったので、今は分からない単語はその都度ブックマークしておいて、読後にAnkiに取り込んでボキャビルに利用している。これだとあまり手間とは感じない。

 ◆ボキャビル

SVLのLV 4~12を中心にリハビリをしている。SVLのアプリを使ってPower sentencesを聞き流し、その他の単語はAnkiを使って復習している。Ankiはたくさんの単語をスピーディーに覚えるには悪くないが、どうしても理解が表層的になるのが難点だ。とりあえずSVLは昔一度覚えているので、この方法でもいいかと割り切っている。

SVLの他にもCNN10と多読で触れた単語をAnkiに取り込んで覚えている。たったの5ヶ月分だが、CNN10だけでも1300語くらいあるから、全部覚えるのはなかなか大変。このあたりは根気よく続けていければいいなと思っている。

ボキャビルは、まとまった勉強時間を取ることはほとんどしていなくて、エレベーターや信号の待ち時間(歩きスマホはダメ、絶対)など、ほんのちょっとの空白時間を利用していることが多い。周りにあまり変に見られないように配慮が必要ではあるが(スマホいじってばかりだと、やっぱり失礼な人に見える)、この時間の切れ端も、積もり積もったら馬鹿に出来ないものがある。

◆リスニング

目標どおりCNN10は全て聞くことができた。慣れの部分が大きいとは思うが、理解度は1月より上がっている気がする。それでもやっぱり分からない日は全然分からないときもあり、調子に乗るのを防いでくれる良教材だ(笑)。今後も続けていきたいと思う。

聞き方は少し変えた。以前はこれ以上分からないところまで限界まで聞き込んでからスクリプトを見ていたが、最近は通勤1往復(片道1時間)で1日分を繰り返し聞いて、その時点で理解度が低くても一度スクリプトを確認することにした。これは深い意味はなく、ブログ更新が遅れないようにするためという意味合いが強い。それから、上述の通りボキャビル教材としても使用を開始した。

8月12日に再開するまで、リスニングは何がいいか考えてみたが、あまり案が思いつかなかったので、子供向けのYoutubeチャンネルを見ている。Youtubeは全然詳しくないので、もっといいチャンネルは色々とあると思うが、参考までにお伝えすると、よく見ているのはFree SchoolとかBRIGHT SIDEとか。10分前後で気楽に聞けて、スクリプトが確認できることが条件なので、内容は正直くだらないものも多いが、英語学習にはそんなに悪くない。

www.youtube.com

www.youtube.com

◆ライティング・スピーキング

Lang 8をやるはずであったが、これが全然できていない。ありがちな理由だが、やはり書くことがないのだ。画像を貼り付けてコメントを書くくらいのことができればいいのだが、Lang 8は無料会員は画像も貼れないので、本当にただただ文章を書くことしかできない。モチベーションをキープしながらアウトプットできる方法は要検討。とりあえず今回の記事を機に反省し、今よりは多く日記を書くようにする。

 

8月まではCNN10がないので、少し気楽めの学習になるかも。ブログ更新はそのぶんアクティブにできればいいなと思っているが、ネタ次第というところ。とにかく気長に続けていくので、よろしくお願いします。