about this blog

2008年の6月頃から 英語上達完全マップを参考に、自分にあわせたアレンジを加えて勉強しています。
2011年5月にTOEIC 915点(L: 470, R: 445)取得し無事卒業。その後はマイペースに学習を続けています。

現在はCNN 10のリスニングを中心に勉強しております。
しばらくはCNN 10に関するまとめをアップしていこうかと思います。
最近の学習方針はこちらをご覧ください。

その他の記事は不定期更新です。よろしくお願いしますm(_ _)m。

2019年からはてなブログに引っ越ししました。以前のブログはこちら

<マップ関連の記事>
英語上達完全マップを始めるまでの英語学習歴はこちら
英語上達完全マップを始めてからの英語学習歴はこちら
英語上達完全マップ1年目に使用した主な教材はこちら
英語上達完全マップ2年目~卒業までに使用した主な教材はこちら

学習法の見直し&反省 ~次のステージに向かうために必要なこと~

今週から、学習法をちょっと変更しようと思います。

この前変えたばかりなので、あまり迷走したくないのですが、

英語力を次のステージに伸ばすためには、必要と考えましたので、

あえて実行したいと思います。

理由は、2つあります。

1) 学習のバランス(量)の問題

瞬間英作文の負担を減らし、インプットを増やす目的で多瞬間英作文を

始めたのですが、ここ1ヶ月の学習量を振り返ると、負担が減っているとは

言えないようです。最近の仕事の忙しさも関係しているのですが、

こっちは自分ではどうしようもないので…

インプットを増やさないと、いくらやっても英語力は伸びないと思います。

アウトプットも大事ですが、これは新TOEICテストスーパートレーニングで

やっているので、これで十分と判断しました。

2) 学習のバランス(質)の問題

私の教材選択のポイントとして、

自分にとって簡単なもの、ちょうどいいもの、難しいもの

をバランスよく配置することが大事だと考えています。

簡単すぎても力が付かないし、難しすぎると勉強が進まず、やる気が落ちます。

どうも最近の使用教材が、簡単なものを選びすぎている傾向にある気がします。

もう少し自分に負荷をかけないと、一皮むけるのは難しそうです。

以上2点を考慮して、

・多瞬間英作文はしばらく休み

・CNN student newsをキチンとこなす

・音読に実践ビジネス英語を加える

・NIKKEI WEEKLYを読む(cover to coverで!!!)

を変更したいと思います。正直負荷をかけすぎな気もしますが、

そんなことを言っていたら英語力は伸びないですよね。

とりあえず1週間、出来る限り頑張ってみます。